ぶらぶら日付:(1997年10月10日)
「ぶらぶらMの国」は、宮崎県内のさまざまな施設や観光地・等を訪ね、宮崎の見所を独自の視点で綴る散策レポートです。 日曜日の朝、起床するなり突然!…「今日は生駒高原に行ってみよう!!!」と思いついた。 …と、いうのも数日前、仕事の同僚であるK君から聞いた生駒高原の麓にある例の不思議な坂のことを起きる直前に思い出したのです…。出かけるにはちょっと遅い時間だったのですが…昼から早速、目的地へ向けて出かけました。 不思議な坂とは…こんな坂なのです…。TVの投稿番組でも紹介されたことが度々あるので、ご存知の方も多いのではないか?と思いますが、小林市街地を抜けて生駒高原に上って行く麓のところに得体の知れない不思議な巨大像がある建物があります。その前を通る道を真直ぐ直進して行くとゴルフ場へたどり着きますが、このの直線の道がその問題の地点です。今回は車の渋滞などの都合から分岐点から右カーブになり曲がりきったあたりで実験してみました。ちょうど、直角に曲がった地点ですが、ここもなだらかに下って見えます。 ![]() 交通量も多かったせいもあり十分に現場の状況がカメラに納まりきってません、改めて問題の地点の全体の様子を綿密に行いお知らせしたいと思います。果たして…この坂道は上り坂なのでしょうか?下り坂なのでしょうか?…生駒高原のコスモス園へ〜 |