「ぶらぶらMの国」は、宮崎県内のさまざまな施設や観光地・等を訪ね、宮崎の見所を独自の視点で綴る散策レポートです。
ひでじーのビール村は、宮崎県北、祖母傾国定公園に属する延岡市の西部・北方町との境界、広葉樹の原生林が生い茂る奇岩絶壁がそそりたち雄岳・雌岳といわれる岩峰からなる。標高831mの山、むかばき山(831m)のふもとにあります。この酒蔵は延岡市むかばき渓谷の水源に位置し、昼夜の寒暖の差を利用して造られています。
工事中#2
この画像への原稿書き込みを募集中です。このページ末の専用フォームから投稿できます。
工事中#3
この画像への原稿書き込みを募集中です。このページ末の専用フォームから投稿できます。
ブルワリーに住む野生動物をイメージしてつくられた3種類のひでじービールを、ちょっとご紹介しましょう。
(1)スモーキングモールキック(愛称:陽気なモグラ)…ホップにハラタワを使用したコクとキレを持つビール通好みのライトブラウン・ビール。 (2)ゴールデンフォックスエール…ザーツホップを豊富に使用し、花の香りのする黄金ですっきりキレのあるひでじビールのベストセラー商品。(3)ダーケンボアスペシャル(力強い猪)…モルトにミュンヘン麦芽とクリスタル麦芽を使用したジャーマンダークラガー、ダークな色で香り高くコクがあり女性にも人気の口あたりまろやかなビール。 個人的には(3)のダーケンボアスペシャルが好みです(^^)…
大自然の水と空気と完全手作りが自慢の地ビール=ひでじービールでした。
★ぶらぶら投稿・書き込み用フォーム
このページ画像の原稿投稿を公開募集します。書き込み内容には、投稿者の名前やメールアドレスが併せて記載されます。画像について御存じの事や感じたことなどなんでもお寄せ下さい。
[注] 書き込みの内容は一旦、管理者宛てに送信され、後日、ページ用として編集されアップされます。
|
|