「ぶらぶらMの国」は、宮崎県内のさまざまな施設や観光地・等を訪ね、宮崎の見所を独自の視点で綴る散策レポートです。
Mの国「宮崎」海賊版・開設以来〜初の成人指定!?ページ??どう言う訳か?「行ったことは無いけど、知ってはいる…」と、それなりに知名度の高い"愛の観光地"(?)=小林・陰陽石神社。この画像は、陰陽石のゲートとなっている鳥居です・なぜか?ほんの少しボカシが待機しています…(^^)
?全体をカメラに納めたつもりだったのに…キチンと「陰陽石神社」の名前のところに自動的にボカシが入ってしまっています・(^^)・
[注] 決して、撮影後に画像修正したのではありません。当日、雨天だったためレンズに雨が付着してしまい、結果的にボカシが入った風になったようです。
●陰陽石神社のそばを流れる渓流
●陰陽石神社の祭壇
●陰陽石神社にある夫婦祭壇
●陰陽石神社の由来を伝える看板
●陰陽石の解説看板 (解説の口調が実にオモシロイ・(^^)・)
はい!これが「陰陽石」の(男)の石です。天候が悪いせいと、カメラ撮影の未熟さが手伝い、しっかりとした形が確認しづらいか?と思いますが・これが・アレですね・(^^)実に見事な形とサイズです・(^^) 別に(女)の石があるらしいんですが…?雨が強くなったため撮影中断!!
オッ!!「愛の資料館」…入口には"成人指定"の表示があります・どれどれ・ちょっくら…!…"カメラ撮影禁止"とあります。どれだけワクワクさせられるネタが転がっているか?期待が膨らみます・カメラ撮影が出来ないのでは楽しみも半減・ということで取材は次回にまわし、実際に隠しカメラを持参して潜入捜査篇として別ネタで特集を組んでみたいと思います。
愛の資料館の別館です。実に怪しげな雰囲気とキッチュな感じがヨロシイ・(^^)…「陰陽石」本体にはあんまり興味が涌かなかった管理人ですが…どれだけ「オバカ」なネタがこの資料館に潜んでいるのか?ゾクゾク期待してしまう管理人でした。…&…売店もありましたが・売店で売ってるものも凄かったゾ!!・何としてでも続篇のための取材を敢行せんと!!!…次にくるまで、待つときんしゃい!!
|