Mの国「宮崎」海賊版







「宮崎」に来たら…ココ!#1
旅行ガイドに無い宮崎の名所/名物/名人・迷人

このページは通常の観光案内には無い、地元ならではの・
見所や食べ物・人物など「宮崎」の裏情報の投稿公開ページです。
投稿ページへ書き込む

次の頁を見る
日付 タイトル
96/12/06
〜食〜
●チャーシュー一押しの店
私の大好きなラーメン屋さんは、なんと言っても高鍋町にある堀川ラーメン!!
味が深くてとっても美味しいヨ。
もちろん、チャーシューだけではなく、スープも美味しい!
味噌ラーメンもちょっと辛いけど、これがまた美味しい!
高鍋町に来る事がなくても、ラーメン目的で遊びに行ってみたら!?

Luna 東京
96/11/24
〜場〜
●綾
宮崎へ来たらついでに綾町まで足を延ばしたら。
馬場 大阪
96/11/12
〜食〜
●続・赤江ラーメン
下に書き込まれている、赤江ラーメンについて…知らない人のために書き添えますが、"もやし"もすごいが、ここのラーメンの"売"はなんと言っても、あの、チャーシューのボリューム!さんざん喰い尽くしたつもりでも、残りのスープの中をまだ漂っているチャーシュは涙モノ!(ちょっとおおげさか?)しかし、この間食べに言った時、いつも注文していた"チャーシューの特大"の金額が\1,000になっていたのには、ちょっとビックリしたゾイ。
zzz Mの国:管理人室
96/11/12
〜食〜
●食:ラーメンを食べたいなら
うまいとんこつラーメンを食べたいなら宮崎市の「赤江ラーメン」。すごくコクのあるスープで、とくに、そのスープがよくしみこんだ大量のもやしがすごく旨い。
南高生 広島
96/10/**
〜食〜
●ラーメンならここ。
清武町の加納にある、風来軒というラーメンやさんはいちおしです。 とんこつにうるさい人は是非、足を伸ばしてみてください。 宮崎出身者では意外と有名かもね。
さとうすすむ 神奈川
96/10/21
〜食〜
●地鶏もも焼き
延岡市中央通りにある”もも太郎”のもも焼きは、とてもおいしいよ。
私も延岡に帰省したら必ず食べます。 一度行って見る価値あると思います。

とおる 岡山
96/10/20
〜食〜
●レタス巻き
宮崎県延岡市出北にある「スーパーさわべ」というスーパーの惣菜屋さんに売っている「レタス巻き」が最高においしいですよ。すごく安いのに大きなエビが入っていて最高!! 最近「ヒレかつ巻き」が登場したみたい。これもおいしいよ!延岡にきたら必ず買います。でも、日曜日が休みなんだよね。
つるくん 県外
96/10/14
〜食〜
●うまいラーメンは?
延岡市にある再来軒のラーメンが最高にうまい。あそこのラーメンよりうまいラーメンをを食べたことがないっす。もう一度でいいから、食べてみたい。
まーぼ 県外
96/10/06
〜食〜
●ラーメン食べるなら!
宮崎市内の大島町笹原黒ちゃんラーメンのラーメンは懐かしいラーメン本来の味でおいしかったよ!もちろん豚骨スープだよ!
sk 県外
96/10/08
〜他〜
●きまぐれ陶芸かん
周囲の景観もすばらしいですが、店内の器たちも良いものがたくさんで、見ていてあきませんでした!
宮崎市の鏡州にあります。
a16@mcvs.co.jp 県外
96/09/29
〜食〜
●お土産にぜひ
平成油みそ>と名づけられた油味噌を友達にもらった。 品名は、おかず味噌とかいてあり、尚且つばあちゃん秘伝で黒豚入りとも書いてある。 あんまりおいしかったからみなさんにもお薦め! 製造元は延岡らしい。
(96/09/27の埼玉県の川越さんのメッセージに対して)
再来軒という名を聞くとは思わなかった。ラーメンライスを初めて食べた店です。
Tim 海外
96/09/27
〜食〜
●東京で延岡のラーメン
埼玉県の川越です。
私は10歳まで延岡の180メートル「ジャンボ煙突」の真下で育ちましたが、現在の旭ジャスコから歩いて数分の所にある「再来軒」という店は、濃いめのスープが美味しいとんこつラーメンを出す店です。この店はその頃から繁盛していた記憶があり、私も祖父の家(門川町です)に旅行へ行くたびに欠かさず食べに行きます。
東京にも九州ラーメンを食べさせる店は数多くありますが、幼い頃から刷り込まれたせいでしょうか、私は「再来軒」に勝るラーメン屋を知りません。この「再来軒」、東京日本橋のデパート(松阪屋?)で毎年(10月だったと思います)開かれている「宮崎物産展」の際に、昨年・一昨年と店を出していました。今年も出店してくれるかどうか知りませんが、職場が日本橋の近くにある方は物産展だけでも是非行ってみて下さい。
この他、帰省するたびに行って食べたいなと思うのは、延岡市中央通りの「ミンミン」というあんかけ焼きそば屋、延岡市旭が丘のレストラン「おぐら」のチキン南蛮、日向市のフェリー乗り場近くにある「アコー」というレストランのピラフ、国道10号線沿いに何軒かある「天領うどん」などです。あと、宮崎市の橘通りの「東京庵」のざるそばは祖父のお気に入りです。

宮崎は美味しいものばかりで、帰省のたびに数kg太ってしまい、
体重が戻った頃にまた帰省するという具合です。

Takehiro_Himeno@msn.com 姫野武洋
96/09/16
〜食〜
●知る人ぞ知るお店
市内の飲み屋街の一角(たぶんボンベルタの周辺だったと思う・・・)に<おだまき>という釜揚げうどん専門のお店があったと思う。 そこの釜揚げうどんは絶品ですよ。宮崎に住んでる人1度行ってみて。
fwgj3913@mb.infoweb.or.jp 県外


Copyright 1996 A.YAMADA All right reserved

Since 1996/7/12 EDT OPEN
Last Change


 

http://www.cmp-lab.jp/ ̄zzz/m/ に掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。
| Mの国「宮崎」海賊版 から | サイトポリシー | 個人情報 | 著作権 | リンク| 広告掲載 | お問い合わせ・ヘルプ |
Cop ylight ©2005 The "880j.com". Allright reserved, Noreproduction or republication without witten permission.