秋



宮崎の食の風物誌:秋


椎茸
豊かな森林でまるまる疎だった、宮崎の椎茸。健康にも強い味方。
 温暖多湿で森林の多い宮崎では椎茸の栽培がさかんで、全国第二位の生産量を誇っています。大きく肉厚で、しっかりした傘の椎茸は、味も風味も上質のものとして有名。
 椎茸はノンカロリーの上、さまざまな栄養分が含まれ、コレステロールを下げる働きもあり、昔から漢方にも使われてきたほどの健康食品です。(宮崎県・(社)宮崎県物産振興協会 資料より)

平兵衛酢
平兵衛さんが作ったから「へべす」。使いやすくて、まろやかで。香りよし。
「へべす」とはユーモラスな名前ですが、その昔、日向の平兵衛さんという人が作ったという、香り高い木酢のこと。カボスに似ていますが、種子がほとんどなく、皮が薄く、絞りやすくてたいへん便利。皮はおろして薬味に、汁は鍋物に、スライスしてカクテルに。酸味がまろやかなので、どんな料理にも合います。(宮崎県・(社)宮崎県物産振興協会 資料より)

E-mail=zzz@po.cmp-lab.or.jp
Copyright 1996 A.YAMADA All right reserved
Last Change